Archive for the ‘mac-tech’ Category

ハードディスク容量不足 iPad おまえか!

金曜日, 3月 25th, 2011

記事元:How to move the iPhone/iPad iTunes Backup folder to an External Hard Drive.

MacBook の のハードディスクを 500GB に交換したのに、気がつくともう残容量が 50GB も無い。ソフトの更新以外、そんなにダウンロードしていないのに、何故?。
iPad のバックアップファイルを調べたら 150GB 近く食ってるじゃないですか…。

あれ?。iPad:バックアップについて を読むと「iTunes は、同期中作成されたバックアップをデバイスごとに 1 つだけ保持します。新規として設定した後の最初の同期により、以前のバックアップが置き換えられます。」って書いてありますね。なのに何故容量がこんなに増えるの?。

良く読むと、続けて「バックアップから復元」を選択することによって作成された日付と時刻のタイムスタンプが付いたバックアップコピーは、iTunes によって保持され、上書きされることはありません。

て書いてある。確かに何回か「バックアップから復元」をしましたよ。それでバックアップが残ったままになっていたんですね。この余計なバックアップを削除するには iTunes の 環境設定から「デバイス」を選択して不要なデバイスのバックアップを削除します。

やっぱり余計なデータが沢山残っていた(ちなみに画像は削除後の物)。
「バックアップからの復元」でのバックアップデータが沢山残っていました。(日付が2つ付いてる奴です)」

っていうことは、 「バックアップからの復元」をすれば、上書きされない「バックアップ」が保存できるともいえる訳ですね。

これですっきり。ちなみに バックアップファイルの場所は、
Mac – ホーム/ライブラリ/Application Support/MobileSync/Backup/
WIndows XP -C:¥Documents and Settings¥user¥Application Data¥Apple Computer¥MobileSync¥Backup
Windows vista/7 – C:¥Users¥user¥AppData¥Roaming¥Apple Computer¥MobileSync¥Backup

です。バックアップの場所を移したい場合は、Mac ならシンボリックリンクを使って
ln -s /Volumes/External/iOSBackup/ ~/Library/Application Support/MobileSync/Backup
/Volumes/External/iOSBackup/ の部分を本当にバックアップを格納したいフォルダにすればそこにバックアップが出来るようになります。簡単ですね。

 

MacBook を強化しよう

火曜日, 3月 15th, 2011


記事元: Deals: Intel X25-M 120GB SSD for $169 and Kingston 8GB RAM for $69.

MacBook も SSD 120GB メモリー8GB にすればまだまだ戦えます。

【120GB】 Intel SSD 2.5インチ X25-M S-ATA2 (プラケット/ケーブル付) SSDSA2MH120G2K5
現在、価格.com にて ¥19,764-

キングストン KVR1066D3S7/4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB] x 2
現在、価格.com にて ¥8,326-

ということで、SSD が 120GB でよければ、 ¥28,090- で相当快適な環境になりますね〜。

greenpois0n によると iOS4.3 の Untethered Jailbreak は、Pwn2Own コンテストでセキュリティホールを公開したため、iOS4.3.1 がリリースされる可能性がある、それまでリリースは多分延期。というコメントを流していましたが、来週、 iOS4.3 の Untethered Jailbreak をリリースするとの書き込みがあります。http://www.greenpois0n.biz/2011/03/ios-43-untethered-jailbreak-to-release.html
来週をお楽しみに!

8GB x 2 メモリ高!

火曜日, 3月 15th, 2011

記事元: OWC Introduces 8GB SODIMMs For 2011 MacBooks – 16GB RAM Kit Available.

新しい 2011MacBook で、8GBx2=16GB メモリを夢見てもまだまだ先のようです。先日 4GBx2=8GB の PC3-8500 が $80 を切りましたが、なんと OWC のメモリ
OWC’s 12GB DDR3 1333MHz Memory Upgrade Kit – $879.99
OWC’s 16GB DDR3 1333MHz Memory Upgrade Kit – $1599.99
だそうです。

$1600 あれば MacBook が買えますね。(笑

Xcode4 お値段600円なり

金曜日, 3月 11th, 2011

記事元: Apple Releases Xcode 4 to Developers, Coming Soon to Mac App Store for $4.99 [Update: Now Available].

フェイントで、iOS4.3 は昨日リリースされましたが、皆さんインストールしましたか?。開発ツール Xcode も正式に Xcode4 がリリースされましたがなんと、App Store で、お値段 600円になっています。え〜。FaceTime for Mac も 115円で販売でしたけど、遂に Xcode もですか…。

ちなみに、Xcode というのは、Apple がプログラム開発者向けに提供している開発ツールです。今までは Mac のインストールディスクに付いていましたし、無料でデベロッパー登録すれば、ダウンロードすることができました。

しかし、今回から有料配布です。もちろん Apple にお布施(¥10,800)を払ってデベロッパーに登録している人は無料でダウンロードすることができますが、以前のようにデベロッパー登録(無料)をしただけでは、以下のようにダウンロード出来なくなっています。

と表示され、結局 App Store か、デベロッパープログラム購入へ誘導されます。

600円という価格が非常に微妙ですね。何が価格基準になっているんでしょう?。

MacBook(late 2008-MB467J/A) のメモリーを8GB にする

水曜日, 3月 9th, 2011

late 2008 の MacBook は 8GB 積める!? ということで MacBook late 2008 Aluminum Unibody(MB467J/A) を 8GB 搭載してみました。結果 OK。速度も遅くなりません。Parallels Desktop 5 で Windows7 x64 に 4GB、Windows XP には 3GB設定して交互に起動しても、Mac OS のフリーメモリーが 3GB 以上残っていて、Mac OS の動作に問題なし。これは嬉しい。ただし、アプリの切り替えにストレスが無くなるだけで、スピードアップをお望みならハードディスクの SSD 化をお勧めします(私は Windows も使う必要があるので 8GB にしました)。

交換したのは、ちょっと手堅く
204Pin S.O.DIMM DDR3-1066 4GB CL7 Samsung純正モジュール

M471B5273-CH0-CF8 Latency:7-7-7 Voltage:1.5Volt
(以降クリックで拡大)

お値段 ¥4,280 x 2 = ¥8,560- (送料無料/消費税込)。安くなったなぁ〜。

ちなみに交換前のメモリーは Samsung M471B5673-DZ1-CF8 です。

MacBook のメモリー交換は割と簡単です。ひっくり返して、Lock バーを外して下カバーとバッテリーを外します。

上カバーを止めている 8本のネジを外して、上カバーを外します(赤い四角い部分)。

本体、中央にメモリが刺さっているので、メモリを固定している両サイドの留め具を開いてメモリーを外します。

新しいメモリーを挿して(ちゃんと奥まで押し込みましょう)、逆順に組み上げれば出来上がり。システムプロファイラで見てみるとちゃんと 8GB になっています。

今のところ、問題なし。仮想メモリも切って使っています。もう少し、負荷を掛けてテストしてみよう。問題があったらまたブログ上で報告します。

late 2008 の MacBook は 8GB 積める!?

月曜日, 3月 7th, 2011

すみません。late 2009 MacBook ではなく late 2008 の誤りでした。訂正してお詫びします。

記事元: Did Apple release a secret MacBook/Pro Firmware update that enables 8GB RAM config?.

私の MacBook は late 20092008(MB467J/A) のもので、メモリ搭載は 6GB までというのが定説でしたが、どうやら、Snow Leopaerd の以下の MacBook は 8GB まで搭載出来るらしいという話題が Mac Forums で盛り上がっていいます。

  • MacBook 13.3″ 2.0GHz and 2.4GHz
  • MacBook Pro 15″ 2.4GHz (All)
  • MacBook Pro 15″ 2.53GHz model w/ExpressCard Slot (Late 2008)
  • MacBook Pro 15″ 2.8GHz model w/ExpressCard Slot (Late 2008)

ちゃんと調べるためにはシステムプロファイルから調べて、以下の MakBook なら OK のようです。
(左上のリンゴマークから「この Mac について」 -> 「詳しい情報…」ボタンを押下、左メニューの「ハードウェア」を選択します)

  • MacBook Pro 機種 ID: MacBookPro5,1、ブート ROM のバージョン: MBP51.007E.B05
  • MacBook 機種 ID: MacBook5,1 ブート ROM のバージョン: MB51.007D.B03

私の MacBook を調べてみると、
(クリックで拡大)

機種 ID:    MacBook5,1
ブート ROM のバージョン:    MB51.007D.B03
で、8GB にできるじゃありませんか!。

フォーラムで使ったメモリは トランセンドの TS512MSK64V1N のようです。

対応 EFI firmware アップデータは以下からどうぞ

まだ、未検証です。仮想マシンを動かすとメモリ不足になるので近々挑戦してみます。