Archive for the ‘iPhone’ Category

micro USB adapter for iPhone

木曜日, 10月 6th, 2011

記事元: Apple unveils micro USB adapter for iPhones in Europe.

昨日の Apple イベントでは、iPhone4S の発表で iPhone5 じゃなかったですね。ちょっと残念。今回は見送りかなぁ。

さて、イベントの様子は、各サイトにお任せしてちょっと小ネタ。ヨーロッパでは、スマートフォンの充電器の乱立を避けるため、標準化団体は、ヨーロッパで販売されるすべての携帯電話コネクタは Micro-B USB に統一するようスマートフォン各社と昨年合意しました。

法的拘束力はありませんが、Apple もこの標準化に合意しています。しかし Apple は 30ピンDockコネクタが標準。ということで micro USB adapter for iPhone を発売しました。お値段£8.00(約1000円)。まあ、日本では関係ありませんが、 Apple の フニャフニャDock コネクタ使うより Micro USB + アダプターの方がいいなぁ。と思っていたらもう日本でも製品化されているんですね。
サンワサプライ -iPod・iPhone・iPad用アダプタ+マイクロUSBケーブル。1.5m・ホワイト

実売価格 1500〜2000円位で買えるみたい。Micro USB ケーブル付きなので、今の Dock ケーブルがへたったらこれ買おうかなぁ。

iMovie for iPhone/iPad の直感的でない2つの操作

火曜日, 10月 4th, 2011

iMovie for iPhone/iPad 使ってますか?。簡単に動画の編集ができていいのですが、iOS ではファイルという概念が隠蔽されているので、ちょっと直感的にできない操作がありますね。オンラインマニュアルなんていつものごとく斜め読みだし…。今回あれ?これどうするの?という操作でちょっと悩んだので、メモっておきます。

  1. プロジェクトのコピー
  2. PC の動画を iMovie で編集する

(1) については、マニュアルにも書いてありますが、「共有」の項目にあるので探しちゃいました。プロジェクトの「削除」は簡単にできますが、コピーするには iTunes で PC へ転送して、書き戻す必要があります iOS では普通の作法で、コピーする概念自体が「〜へ書き出す」ですから PC を使い慣れていると直感的に分かりにくいです(iOS アプリを使い慣れてると普通のことかな?)。

プロジェクトを複製するには:

  1. プロジェクト画面が表示されていない場合は、ビューアの上の左上隅にある「マイプロジェクト」ボタンをタップします。
  2. 複製したいプロジェクトのサムネールを、スクロールして中央に配置します。
  3. 画面の下部にある「送信」ボタン をタップします。
  4. 「iTunes」をタップし、書き出しが完了したメッセージが表示されたら「OK」をタップします。

    「iTunes」の App には、書き出されたプロジェクトファイルが表示されます。これを保存して、別の PC へ持っていくこともできます。
    (クリックで拡大)
  5. そのままプロジェクト画面で「読み込み」ボタン をタップし、「iTunes」に送信したプロジェクトの名前をタップします。

と言うことで iDevice 自力ではできないということですね。

(2) PC の動画を iMovie で編集する。は マニュアルには載ってません。iTunes の「ムービー」フォルダに動画を入れて同期しても「ビデオ」で見られるだけで、iMovie では使えません。google 先生に聞くと Vimeo を使用したり、幾つか方法が見つかりますが、iOS4.3 では、「写真」から動画を転送すれば、iMovie のビデオから使用することができました。

  1. iMovie で使用する動画は、H.264コーディックで、mp4コンテナとして作成しておきます。
  2. iTunes で 動画を転送するデバイスを選択します。
  3. 「写真」で、写真の共有元に「フォルダ」を指定して、「ビデオを含める」にチェックを入れます。同期するフォルダを選択し、そのファルダの中に iMovie で使用する動画を入れておきます。
    (クリックで拡大)
  4. 上の場合、「ピクチャフォルダ – My Pictures」の中に動画を入れます。
  5. 「同期」します。

これで OK。iMovie の「ビデオ」に編集したい動画が表示されます。iMovie は「写真」の仲間なんですね。

 

 

現実世界と融合する LEGOゲーム

月曜日, 10月 3rd, 2011

記事元: Life of George is an iOS game you play with Lego bricks.

LEGO と iPhone アプリで遊ぼう!。$ 30 で、Life of George を買って来ると、中には 144ピースの LEGOブロックと、組み立てるボートが入っているだけです…。

でも、iPhone を持っていれば、ただの LEGO がパズルゲームに早変わりです。iPhone に フリーの “EyeCue-enabled” アプリをインストールして起動、iPhone に映り出される LEGO のパターンを確認してスタートです。iPhone に映っている通りに LEGO を並べ、終わったら出来た LEGO をボードごとカメラでパチリ!。初めに表示された LEGO パターンと合っているか照合してくれます。

問題の難易度は 12レベル。各レベルには 10の写真が入っていて、最大120パターンの組み上げに挑戦することができます。2プレーヤモードと、自分で問題を作成するモードも持っているとのこと。やっぱり LEGO 凄いわ。

YouTube: LEGO® Life of George.

Android vs iPhone に愛はあるか?

土曜日, 10月 1st, 2011

記事元: Switzerland Urges Android and iPhone To Make Smartphone Love, Not Smartphone War.

中立スイス放送協会の Swissinfo は、スイスのテレビとラジオのコンテンツ促進のために iPhone/iPad と Android のクロスプラットフォームアプリケーションを発表したそうです。

iPhone帝国対 Android共和国の戦い(逆ですか?)なんて止めて仲良くしようという動画になっていますが、周りがすべて共倒れというあたりがブラックでちょっとスイスらしいかなw。

YouTube: The Phony War.

カウボーイの撃たれ方30連発

金曜日, 9月 30th, 2011

カウボーイ君、良い感じ?で撃たれまくっています。ってこれって Ready Steady Bang という  iPhone/iPad  用ゲームです。お値段 85円。単なる早打ちゲームなのですが、カウボーイ君の撃たれっぷりがステキ。

動画が見られない方は↓のリンクからどうぞ。

ready steady bang – 30 ways from Ed Barrett on Vimeo.

iPhone5 プロトタイプ GPU の切替え可能?

木曜日, 9月 29th, 2011

記事元: Is This an iPhone 5 Prototype Switching GPUs? [Video].

まあ、プロトタイプと言ってますし、ちょっとガセネタのようですが、iPhone5 プロトタイプで GPU が切り替えられる動画が投稿されています。

iPhone5はデュアルコアSGX543 GPU を使用するという噂がありますね(ちなみに iPad2 は SGXの543MP2)。今の iPhone4 は SGX535 を使っています。

自分で GPU を切り替えるのはスマートじゃないけど、GPU の省電力化はがんばってほしいところです。このビデオが本物なら、GPU を iPhone4 と同じレベルにできる訳です。う〜ん、スマートな解決法じゃないなぁ。やっぱりガセですかね。

GPU の切り替えをしている画面の見づらい動画は↓からどうぞ。

YouTube: iPhone 5 GPU.