iPad がやってきた


iPad 到着しました。Camara Connection Kit も同時に購入です。Wi-Fi 32GB といういかにも小市民的な選択です。


箱は思ったより厚くて、重たい感じです。もっと薄い箱かと思ってました。


Camara Connection Kit は、USB の口の物と SDカードが入る物の 2種類が梱包されています。
Panasonic の DMC-TZ7 で撮った 東芝 SDHD 16MB は差し込むだけで読み込めました(けど表示までがすごく遅いです)。コピーもまあ普通のスピードで問題なしです。


相変わらず、エコ全く無視で Camera キットのみで別梱包(笑。箱振ると中でカラカラ鳴っていた。


箱を開けると iPad が一番上に乗っています。輸送用の箱には緩衝材が入っていますが、本体の箱には緩衝材無しです。これから持ち帰りで買う人は正面からの衝撃に注意ですよ。箱正面になにかぶつかったらガラス割れるかも…。


iPad を取り出すと、中に説明書などが入っていて、その下に大事そうに USB 接続ケーブルと、USB充電器が入っています。中身はこれだけ。USB 接続ケーブルは iPhone と同じです。


操作説明書は、例の通りこの紙一枚のみ、あとは保証書と注意事項などです。


早速 USBアダプタで充電しようとすると、iTunes に繋げという画面が出て操作できません。そういうもの?。


iTunes へ繋ぐとオープニング画面が表示されます。それと共に iTunes 経由で apple へ登録しろと言われるので、まあしょうがない登録しました。


登録の最後で、さり気なく mobile me を宣伝するのはご愛嬌ですね。


「手動で同期」にしなかったので、iTunes に入っている音楽が全て同期されてしまった。iPod-touch の AppStore の物も同期してくれればいいのに、同期してくれないのね…。


せっかく買った、1ヶ月も前に着いていた Element Case のスタンドに立ててみる。いい感じ。ただし、このスタンドに立てたまま充電できないよ〜。


まあ、いい感じに見えるので良しとする。

Flash はやっぱり見られない(笑。みんな電子ブックに注目していますが、写真ビューアとしても結構いいかも。スタンドに立てておけばフォトスタンドとして表示できるし、写真を一旦読み込んでしまえば操作性は抜群です。

カテゴリー: iOSDevice | 2件のコメント

iPad やっと発送されました


iPad がやっと発送されました。カナダはもう昨日発送済みだったのに日本はせまいからなのか、クロネコが優秀なのか?、で iPad は気軽にベットで使いたいですよね。という人が自作で iPad のマウンターを作っちゃいました。DIY iPad wall mount.
通常の VESA TV マウンタと、 iPad用ケース(枠がカバーできるタイプ) $40 でできちゃったそうです。これなら縦横自由自在。寝っ転がっても楽々操作でいますね。

 

CMYBacon で公開している PAC-MAN Ghosts Kitty Ghosts とかいいかもね。

カテゴリー: iOSDevice, 未分類 | コメントする

パックマンがアメリカを食い潰す!?

先週の金曜日 google でパッぅマンを無料で遊べましたよね。その経済効果を調べた人がいますよ。金曜日の Google.com 上でユーザ費が費やした時間は 36秒以上、481万9352時間の消費で ユーザが25ドル/時間 も経済活動をすると$1億2048万3800だった。そうです。、元記事は Core77 こちら
しかしそんな時間はテレビ見てたり、酒呑んだりと。たいして変わらないとと思うんだけどなぁ。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

プログラマー御用達ケーキ


うへ、ケーキに書かれているコードがたまりませんね(ただし、プログラマーに限る)。Just Say “I Boo” (-lean) For These Coders’ Wedding Cake.

do {
  love_and_hold();
  love_and_cherish();
} until (death == true);

シャレてるなぁ。

 


LG の  wristwatch phone米Amazon で$894.99 で売っています。1.43″ LCD タッチスクリーン 3G HSDPA でカメラ付。Bluetooth ヘッドセットを使って会話します。どうやらデータサービスには対応していないようで、Webブラウザーは無いらしいです(あってもこんなちっちゃな画面じゃみないか)。問題はバッテリーがどの位持つのかどこにも書いていないところです。一日使える位は持つのかな?。

Aozora Bookshelf 1.4.4 がリリースされています。

  • データに終了タグが欠けている場合に本文が抜け落ちる不具合を修正
  • 複数のユーザーインターフェイス関連の不具合を修正
カテゴリー: Release, Watch(clock), 未分類 | コメントする

Joker いいな


バットマンのジョーカーがアップルを持っているデジタルプリントのビニールシートです。やっぱり、Iron Man なんかより Joker ですね。こちらから $16 です。張るための道具と説明書付とかいてあります。が、ショップに行ってもカートに入れられない。なぜ?。

 

U-Boat U-1942 Limited Edition です。1942年イタリアの海軍が生産しなかった当時のデサインを使っています。grade 5 titanium ケースで、幅 66.4mm 厚さ 18mm と大変ヘビーな腕時計です。販売元の U-Boat のホームページも超弩級で全然 Load が終わらず製品が見られません(笑。400m 防水で、生産 29個の限定品です。多分 $5,000 ドル以上になるとのことです。

カテゴリー: iOSDevice, Watch(clock) | コメントする

iPad に JailBreak は必要なのか?


GIZMODE に、16 Reasons You Need to Jailbreak Your iPad と題して、jailbroken iPad で実行できる 16 のアプリケーションについて紹介しています。確かに優秀なアプリケーションですね。しかし、GIZMODE などという大手サイトが JailBreak についてこんなにストレートに書くのはどんなもんでしょ?。こういうのってもう少しアングラ的な情報じゃないのかぁ。
私ですか? iPad を入手したら JailBreak やってみるつもりですけど…。

 


新しい Airbus A380 のファーストクラスのトイレですって。自分には一生見る機会はないな。元記事はこちら

Google Chrome 5.0.375.55 がリリースされています。
Transmission 2.00b1 がリリースされています。

カテゴリー: iOSDevice, Release, 未分類 | コメントする