Mac man 最近良く見ますね


ちょっと欲しい iPad の裏に貼るパックマンシール $13.90です。30年たっても色褪せない、さすが名作です。
(ちなみにシールにはどこにも PAC-MAN とは書いてないですけど(笑)。

 


このところ、蒸し暑く寝苦しい毎日が続いていますが、この KiFit を腕につけておけば、あなたの代謝、睡眠の質について測定し、コンピューターに繋げばオンラインで結果を見ることができます。
ただしこの KiFit が $300 しかもデータ解析のために毎月 $20 取るそうです。いい商売だなぁ。記事中に書いてあるように、Wi-Fi scale で管理した方がいいんじゃないの…と私も思いました。もう一捻り足りないか…。

カテゴリー: Gadgets, Game | コメントする

Apple のデザインは矛盾してる?


(クリックすると拡大します)。9to5Mac には Apple’s design inconsistent? と Apple のデザインは矛盾してない?という記事が投稿されています。上の写真を見ると、スクロールバーなど、Finder と iTune、iPhoto などデザインが微妙に違っていますね。AppStore などでは、UI デザインガイドラインに特に厳しい Apple が何故?と思いますが、記事によると、これらの違いが、直感的に使用しているプラットホーム、アプリケーションを判別できるんだそうです。ねるほどね。ということは、逆を言えば、サードパーティに革新的な UI のアプリは作ってくれるな。と言うわけです。現在大成功の Apple ですが、Apple の提示する UI がいつまでユーザーの支持を得られるか注目です。


さて、Nintendo 3DS が発表されましたが、今回の Kotaku Shop Contest は Is This the 3DS? Edition – これは 3DS? コンテストが掲載されています。個人的には、3D テトリスあたりが好きなんですけど…

カテゴリー: mac-tech, 拾い読み | コメントする

iPad mouse pad


engadget iPad(柄) マウスパッド が紹介されています。このマウスパッドを使ったからといって Flash が見られないと言う事はないので、ご安心ください。

 


いい大人が真面目にやっているのがいいですね。The Art Of Analog Computing. このゆるさがいい感じ、まあ下の動画をご覧ください。


追記:

Transmission 2.00 がリリースされています。
TotalFinder 0.9.4 がリリースされています。

カテゴリー: Gadgets, Release, 拾い読み | コメントする

みんなワールドカップ見てますか?


ワールドカップ見てますか?GIGAZINE では、ブブゼラの発明者を自称するカイザー・チーフスFCサポーターのFreddie “Saddam” Maake氏が「死ぬまでブブゼラを吹き続ける覚悟だ」などと言っていますが、このブブゼラ、単調な音なので、イコライザーで簡単に消せるそうです。How to Silence Vuvuzela Horns in World Cup Broadcasts.ようは465Hz と 235Hz 近辺の音をフィルターしてしまえばいいようです。このページで聴き比べてみてください。見事にブブゼラの音が消えています。
ここではPC用のブブゼラキャンセラーソフトを配布しています。やはりみなさん相当気になっているようですね。

 


Mac mini にSDカードスロットが付きましたが、SDXC 規格対応のようです。


(クリックすると拡大します)。2TB まで対応だし、Boot ディスクにできればちょっといいかも。ちょっと羨ましくなってきました。

カテゴリー: Mac, 拾い読み | コメントする

iPad ペイント系にはやはりペンがいい


やっぱり、ペイント系のソフトをには、ペンが欲しい。で,手作りという手もあるけど、Pogo Sketch 付しかもそのペンが差しておけるケースが売っているのを見つけちゃいました。Particle Case + Pogo Sketch for iPad. $34.95 と値段も手頃なんですが、FedEx だと 送料 +$25 なんですよね。
アマゾンとかで検索しても  Pogo Sketch 自体品薄だし、いい感じのがないのですよ。何か良い情報があったら教えてくださいませ。

 


m8cool も Apple に負けず次々と新製品を出しています。「史上最巨大的iPhone」4.3-inch iPhone です。ほらね。ちゃんと後ろに「iPhone」って書いてあるでしょ。

新製品?開発に余念がないですねぇ…。

カテゴリー: Gadgets, iOSDevice | コメントする

クールな iPhone にはクールなスピーカーを


YANKO DESIGN
で、Chun-Chieh Yang デザインのスピーカーが発表されています。The Flexible Speaker for the iPhone. “Flat Flexible Laminated, (FFT)という薄く重ねられるスピーカーで出来ていて、たたんだり、形状が自由にできます。重ねるとどのくらの大きさになるのか、写真がないのが残念…。

 


いつもは、普通の洗面台(ちょっと大きいですけどね)。でもこの洗面台 Sub -Tub って言うんですけど、お風呂に変身するんです。じゃ〜ん。

洗面台を持ち上げると内部はバスタブになっています。しかも…

洗面台の裏は、OLED(有機発光ダイオード)のテレビになっています。優雅にテレビを見ながら入浴できます。いいんですが、ちょっと日本家屋には合わない感じが否めません。

カテゴリー: iOSDevice, 未分類 | コメントする