ランニングマシンデスク

本日は、みんな iPhone4 の記者会見の話題ばかりなので全く関係なく、オフイス用品を2点ほど。

 

ジョークかと思った The Treadmill Desk. 文字通りランニングマシン付きデスクです。説明によると、パソコンを使っているや電話中は負荷を 1〜2mile/h(時速1.6〜3.2m)にすることができるそうです。$400 でもちろん机付き、45分で組み上がるそうですよ。導入したら相当暑苦しい事務所になりそうですが、売れるんだろか?。

 


Red Dot 2010 ベストデザインアワードになった USBメモリ 確かにカッコいいですね。胸ポケットに挿せるのはいいですけど、実際使ったらそのまま人に渡してしまいそうです。結局クリップする資料はこの USB メモリの中に入っているんでしょうね(笑。

ソフトウェア・アップデート iOS 4.0.1 / iOS 3.2.1 for iPad がリリースされています。

カテゴリー: Gadgets, Release | コメントする

動かないコンピューター

IEEE Spectrum には Déjà Vu All Over Again: California Budget Cuts Stymied By Old IT Systems と、カルフォルニア版動かないコンピューターの記事が掲載されています。カルフォルニアの知事と言えばあの有名なアーノルド・シュワルツェネッガー氏ですが、この金融危機のなか、財政が大変な事になっているみたいですね。
そこで、予算削減のため、職員の給与体系を一時変更しようとしたところ、担当者から「COBOL ベースでの 40年前の給与体系を修正するには、6ヶ月はかかる」と言われ、シュワちゃん担当者を訴えたところ、担当者も一歩も引かず泥沼状態になっているようです。
ところで、AP通信によると、このオフイスのコンピューターは 1960年代設計で、最終の改修が 1970年頃、2005年に近代化プロジェクトとして、1億3100万ドルを計上し、2009年6月には完成予定のはずでした。しかし、現在、総事業費1億7500万ドルに膨れ、完成予定は2012年に延期されているそうです。
英文のタイトル通りどこかで聞いたような話でしょ。

 


Wavelength これは、直感的に何時だか分かりにくい。上の写真は AM 7:25。これはまだいいとして、下の写真は AM 3:02

右脳開発腕時計ですね。

カテゴリー: programming, Watch(clock) | コメントする

完全電子装備ジャケット

数々のボケット付きジャケットを作っている SCOTTEVEST/SeV に新作が出るようですよ。現在売っている一番ポケットが多いものは $250 の Quantum ジャケット 28ポケットです。今度のジャケットは、それを完全に上回っていますね。何故ワイシャツや靴までポケットに入れる必要があるのか理解出来ない人にはこのジャケットは必要ありません。でもよく考えられていて TSA スクリーンエリアなどで、取り外しの必要がある部分はジッパーになっていて簡単に取り外し出来るそうです。
でもこれだけ入れたら重たいですよね。しかし、Weight Management System 搭載、良く解らんですが上手く負荷分散してくれるみたいです。
冬用ジャケットなので、ポケットが大好きな方(笑、今冬、是非ともチェックしてみてください。

 

そうなのか…テトリスのブロックってこうやって作ってたんですね。元記事はこちら

カテゴリー: Gadgets, Game | コメントする

特許、特許の世の中


Apple が電源アダプター互換販売会社3者を訴えるそうです。元記事はこちら まあ、互換電源アダプタを安く売るなということで特許を持ち出しているんでしょうかね。そう言えば、先日もマイクロフトのページめくり特許が、Apple iBookを困らせるかもしれない。なんて記事もあって、さすがにここまでされると何も作れなくなっちゃいます。その Apple も NTP という会社に、携帯ワイヤレス e-mail の特許で訴えられそうですしね。Patent holder sues Apple, Google, others over wireless e-mail 今更そんなこと言われても…という感じです。
それぞれ微妙にタイプの違う控訴事例ですが、NTP のような実態のない弁護士のための特許控訴を見るのは残念な気分です。RIM社 からは620億円とれたでしょうけど、Apple Google は手強いよ。

 


見てて楽しい HP のプリンタのコマーシャル 紙何枚使ったのが不明なのがちょっと残念。非難されるほど沢山使ったのかな?。コメントにあるように途中は全て CG かもしれませんけどね。

カテゴリー: Gadgets, 拾い読み | コメントする

この部品何に使うんでしょ?

台湾のアップルサイトを通してインターネットに流出したこの 3x3cm タッチスクリーン。この用途についていろいろ憶測が飛び交っていますね。

こんな感じの新しい、iPod Shuffle か?。しかし元記事では、 Shuffle にするには部品が高価過ぎると言っています。ラップトップ用のタッチパネルのようなものでは?と推測しています。
でも実は、次世代 nano ? デスクトップ用トラックパッド?。大穴で iWatch なのか?
3x3cm って結構小さいですよね。楽しみ楽しみ…。

 

写真は信用してはいけません。

Cosplay Girls Before And After Photoshop – 「コスプレガールビフォアーアフター フォトショップ」には見事に変身したコスプレガール達が掲載されています。結構修正上手いのあるなぁ。

カテゴリー: Apple, 拾い読み | コメントする

超豪華 iPad

StuartHughes で、今最高額の iPad The solid Platinum ipad SUPREME Edition. 85.5cts のダイヤモンドをつけたプラチナ製。なんと重さ 2.7Kgです。お値段 £299,995と約4000万円。もちろん 3G付き 64GB。限定 5個だそうです。お早めにどうぞ。

 

なんと、ニキシー管で作った数独だそうですHacker uses Nixie Tubes to make Sudoku interesting.ニキシー管って中々味があっていいですね。

カテゴリー: Gadgets, iOSDevice | コメントする