このスタンドはいいなぁ

私も買ったiPad 用のスタンド joule stand、気に入ってますよ。ええ、気に入っていますとも… でも $40 でこの機能性、これはちょっと欲しいかも。twelvesouth の Compass for iPad. ドックコネクタも挿せて折りたため、角度も自由に出来るとは…。

衝動買いはイカンなぁ。

コンピューターの棺のようにも見える A Great Way To Commemorate An Old Friend Intergraph 6880 with  Edge II graphics の初期モデルと 2800 ボーレートのモデムパーツを並べてテーブルにしたそうです。パーツの並べ方がセンスいいですね。

カテゴリー: iOSDevice, 拾い読み | コメントする

iPhone4 での通話拒否はこれで


iPhone4 には、実はもうひとつボタンがあって、問題のアンテナ部分にこのシールを貼ればちゃんと通話拒否ボタンになります。Add a side-mounted End Call button to your iPhone 4. 値段は1億7500万ドルの損失から換算して、1枚 $29 だそうです。キビシイ〜。

 

以前、紹介した、マトリックスタイプ App Wall のように App アイコンが画面いっぱいに点滅するスクリーンセーバー AppWall Screensaver -WWDC style!.ドネーションウェアです。実際インストールすると見てて目がチカチカします。


Transmission 2.03 がリリースされています。
Firefox 3.6.7 がリリースされています。
Thunderbird 3.1.1 がリリースされています。

カテゴリー: iOSDevice, Mac, Release | コメントする

iPad で 3D よく考えるなぁ

Aircord labo が、iPad を使って立体映像を作成するプロジェクターを発表しています。
iPad Projector Renders 3D Objects for the Naked Eye iPad に 3つの画像を教示させて別方向からピラミッド形成のスクリーン上に立体画像を形成させます。う〜ん。見事、参りました。

N-3D DEMO from aircord on Vimeo.

本日もドックネタ。でもこれは日本じゃ大きすぎだよ〜。iHome iA100ZE iPad alarm dock raises questions, supplies few answers.

カテゴリー: Gadgets, iOSDevice | コメントする

iPhone4 バンパー付けるならこれでいいや

iPhone4 のアンテナ問題も、持ち方が悪いからバンパー付けとけ程度のことなら、絆創膏でもいいでしょ。ということで Fix Apple’s boo-boo with a Band-Aid これならクールなステンレスフレームも隠れないしね。しかも 6パックで $5 です。Apple も絆創膏で治るくらいのことならちゃんと改修してほしい。

 

カルフォルニア、アンテロープバレーでの写真。雷雨の後に綺麗な虹が出ていますが、右側はまだ落雷が…。元記事はこちら
GIMP on OS X 2.6.10 がリリースされています。

カテゴリー: iOSDevice, Release, 拾い読み | コメントする

Apple ジョブス氏の対応と他社の言い分


結局、iPhone4 のアンテナ問題は全員に無料のバンパーを配布するということで決着らしいですが iPhoneアンテナ問題で盛り上がった一日–最後はApple教信者たちの不条理を指摘してみたけど… 記事にもあるように、iPhone4 特有の問題はなく、感度問題はどの電話機にもあり、問題を解決するためにバンパーを無償で付ける(問題がないのに?)という矛盾するものでした。
会見で、他社の携帯電話を用いアンテナの減衰テストをしたことについて、RIMとノキアは早速公式に反論声明を出しています。要は、「我々は20年以上アンテナ性能について最優先で取り組んでいて、少なくともバンパーがいるような製品は作っていない。バンパーが必要な製品を作ったのは Apple 自身なのだから、その問題に我々を引きずり込むのは許しがたい」(適当要約)。ということらしい。確かにね。
この記者会見前にも、TechCrunch には、Appleアンテナ問題、唯一の真の解決策 という記事が投稿されていて、実は簡単に(これからのことを考えればね)ハードウェアの改修ができたようですが、今回、バンパー配布という結果ではもう一波乱ありそうです。何しろ、現在で 300万台の iPhone4 2011年には 4000万台を見込んでいるそうですから…。対応としては

  1. 以降、バンパー付で売り続ける。
  2. 公表せず、生産ラインを変えてしらを切り通す。
  3. 結局、再度問題を認めリコールに応じる。

どちらにしても、イメージ的にはよろしくないと思うんですが、ジョブス氏に意見できる人は Apple にはいなんだろうなぁ。ここが Apple の絶頂期にならなければいいけど…。iPhone 4 のハード修正がそっと行われるかもしれないので、iPhone4 の購入は冬以降かなぁ。

 


東京おもちゃショーに出店された「蝶蝶」-Electric Butterfly なんですが、動きが凄い。瓶を叩くと生きているように羽ばたきます。9月発売予定 ここでプレオーダー中 $75 です。昆虫ダメーという人は買わない方がいいと思います。動画で見る限り本当リアルなので。

カテゴリー: Apple, Gadgets, iOSDevice | コメントする

iPad でもスペースインベーダー

TAITO が スペースインベーダー for iPad をだしています。iTunes で 600円。ジョイスティックは 3D ですが、ゲームはいたって普通のインベーダーゲームです。iPad になってからソフト単価が上がったような気がしますね。お好きな方は iTunes からどうぞ。

ちょっとこれはやり過ぎか。充電ステーション iHome たくさん充電出来るのはいいですが、普通 iPhone と iPod / iPad と他の電子リーダー両方使います?。ただ $60 は安いですね(あんまり安い充電ステーションも怖いけど…)。

カテゴリー: Game, iOSDevice | コメントする