Bluetooth 使わなきゃね

iPhone をリモコンに使うガシェットは色々ありますが、ドックやイヤホンに指すものばかりでしたが、スマートに Bluetooth を使うリモコン Unity Remote. 円筒形の Unity Remote と Bluetooth で通信して、 Unity Remote が赤外線コントロールするそうです。最大5系統コントロール可能です。10月発売予定で $100. アイディアはいいんですが、$100 は高いなぁ。

ラジコンに実際にコースを走らせ、搭載したワイヤレスカメラを通してレースゲームをしてます。Racer. 結構面白そう。

カテゴリー: Gadgets, iOSDevice, 拾い読み | 1件のコメント

次世代 iPadは?

iLounge に次期 iPad の予想が掲載されています。New Mini iPads coming reports iLounge. 7-inch 液晶の iPad mini サイコー。iPhone4 の液晶技術を使えばなんと 1500×1920 ホント見えないんですけど…。でも 7-inch iPad は魅力だなぁ。


真剣です。眼球の動きでマリオブラザースをコントロール。この位楽しく仕事しないとね。

 

SecondBar 0.00968 がリリースされています。

カテゴリー: Game, iOSDevice, Release | コメントする

JailbreakMe はやりすぎでは?


「JailbreakMe」は、safari の穴を突くブラウザベースの脱獄手法であるため、リンク先を直接 iPhone や iPad から開いて先に進むだけで完了します。つまり、safariのセキュリティーホールを突くだけで簡単に iPhone/iPad を乗っ取れるわけで、悪意のあるページにそれなりの PDF ファイルを置いておけばいいわけです。参照: iOS is now wide open for security exploitations.これって従来の TIFF を使った方法に比べて、相当危険な訳で、セキュリティパッチが出る前に堂々と手法が公開されちゃうのはいかがなものかと思うわけです。

下の動画では、Apple Store で堂々と(でもないか)、Jailbreak しちゃってます。

 


iPhone ではなく Apple Phone …なんだか書いてて馬鹿らしくなってきた…。

カテゴリー: Gadgets, iOSDevice | 1件のコメント

iMac に eSATA ポート増設だいぶ強引

iMac には eSATA ポートはありませんが、筐体に穴を開けて強引に eSATA ポートを増設するサービスOWC Will Cut A Hole In Your iMac For $169.米国内のみのサービスです。数台のHDDを1本のケーブルで接続可能な“Port Multiplier”機能には対応していませんが、RAID構成などもOK。$169 はちょっと高い気もしますが、iMac の分解の手間を考えれば妥当なところでしょうね。故障したら OWC が保証するのかな?。

 

やっぱり夏は花火ということで、15,000発乱れ打ち。

カテゴリー: Mac, 拾い読み | コメントする

Apple は位置情報サービスも自前で

現在モバイルの注目は、位置情報。Apple も自前で位置情報データベースを構築するようです。Apple Moved Location Services In-House With iPad and iOS 4. iPhone OS 3.1 までは、Google と Skyhook を利用していますが、iPhone OS3.2 と iOS4 以降は、Apple へのデーターベースへのアクセスも実装されたようです。
“take Maps to the next level” と技術者の募集や、カナダのマッピング会社 Poly9 を買収しています。

まあ、Apple が自前の位置情報データベースを構築するのは流れ的には当然なんでしょうけど、Google と違って、情報は使ってもいいよ(ただし、Apple 製品に限る)。とかになりそうですね(はぁ〜。

砂消しゴム型の USB メモリ。こんなの使ったら絶対紛失しますよ。

カテゴリー: Gadgets, iOSDevice | コメントする

あなたに必要な Jailbreak Tool は?

アメリカで、iPad/iPhone の Jailbreak(脱獄) が合法化の判断がされたせいでしょうか、appadviceNot Sure Which Jailbreak Tool You Need? – あなたに必要な Jailbreak Tool がどれかわかりますか?。という記事が掲載されています。Jailbreak Matrix に掲載されている表を参照すれば、自分の iPad/iPhone に必要な Jailbreak Tool が一目で分かります。
ただし、Apple はあくまで Jailbreak は違法であるという見解ですので、 Jailbreak でおかしなことになっても自己責任ということをお忘れなく

 

新しいアイディアを思いついても、人はそれで何を作れば偉大な発明品になるかすぐには、わかるわけではないという教訓的な記事。Yesterday’s Failed Ideas Are Today’s Great Inventions. – 昨日のダメなアイディアは今日の偉大な発明。
あるアイディアも、多くが発想の転換と開発段階を経て偉大な発明になるとのこと。たしかにアイディアを物にするのは難しいですね。

Xcode 3.2.3 and iOS SDK 4.0.1 がリリースされています。Xcode の取得にはデベロッパー登録(無料)が必要です。
VLC media player 1.1.2 がリリースされています。

カテゴリー: iOSDevice, Release, 拾い読み | コメントする