役立たずマシンの決闘

役立たずとか言ってますが、私的にはグッときちゃうんですけど…。スイッチを”ON”にすると自分で”OFF”にする機械なんて、なんて素敵な機械なんでしょう。
YouTube:Political Machines!.

カテゴリー: Art, Gadgets | コメントする

iPhone ドッキングコネクション for ハーレー

ハーレー・ダビッドソンFLHT/FLTRとFLHRモデルのために設計された、iPhone,iPhoneTouch用ドッキングコネクションです。もちろん GPS としても使えますし、Bluetooth イヤホーンを使えますから音楽だってぱっちりです。FLH/FLT モデルなら、ストックハンドルバーからボリュームコントロールも可能だそうです。Hell’s Foundry で $400。雨が降ったら…。どうするんでしょね。
元記事:DashLink iPhone/iPod Docking Console for your Harley.

カテゴリー: Gadgets, iOSDevice | コメントする

良い子は真似をしないように

いくら、必中距離とはいえ、50口径対物ライフルで撃たれる的になる勇気はないですよ。軍用軽車両の装甲位なら抜けますからね。
YouTube:William Tell Watermelon

カテゴリー: 拾い読み | コメントする

これぞロボットダンス

日本産業技術総合研究所のヒューマノイド・リサーチグループ(リーダー横井一仁氏) によるサイバネスティックヒューマンロボット HRP-4C未夢です。見事なロボットダンスを披露しています。
YouTube:サイバネティックヒューマンHRP-4C未夢_ダンスデモンストレーション.

コントロールは、CGアニメーションソフトと同じようにできるところがミソです。しかも、姿勢制御はロボットが自律的に行なうとのことで、無理なポーズを取らせてもひっくり返ることがないそうです。このところのロボットの進化は凄いですね。
YouTube:How to Make a Humanoid Robot Dance.

記事元:How to Make a Humanoid Robot Dance.

カテゴリー: Technology | コメントする

Table Connect 画像キター!

先日書いた 58インチ iPhone Table Connect の画像が公開されました。バッチリ動いてますよ。でもこれって多分市販出来ないんでしょうね…。技術デモで終わるのは勿体ないなぁ。
YouTube:Table Connect for iPhone.

カテゴリー: iOSDevice | コメントする

iOS4.2 GM リリース

置いてきぼりにされていた iPad の機能アップデートを含む iOS4.2 GM がリリースされました。未だ正式版ではありませんが、これに問題がなければ正式リリースとなりますので、iOS4.2 の正式版も近々リリースされると思われます。これでやっと iPad でもマルチタスク機能が使えるようになりますね。インターネットラジオや音楽を聞きながら、違うアプリケーションが使えるようになりますし、ゲームも中断OK。AirPlayAirPrint など便利機能がいっぱいです。楽しみ〜。

プログラムを作る方は、また機能が増えて対応が大変です…。これにあわせて Xcode が Ver3.2.5 になりました。必要な方は更新しておきましょう。

しかし、gumballtech では、勝手?に iTunes Beta 2 や iOS4.2 GM を配布してますね。
けっこう有名サイトからもリンクされてますけど、あくまでリリース候補なので、試してデータがなくなっちゃたりしないよう気をつけてくださいね〜。

カテゴリー: iOSDevice | コメントする