Archive for the ‘wordpress’ Category

WordPress のドメイン変更と文言の編集

木曜日, 11月 24th, 2011

訳あって、WordPress のドメインを変更する必要があったため、作業手順のメモ書き。WordPress は DB の中にアドレスを持っているので、DBの書き変えが必要かと思ったらそんな必要も無く簡単にできました(失敗すると DB の SITEURL を自力で書き換えるハメになるので注意!)。

  1. 新ドメインを取得する(今回は new.com)。DNS の設定をして Ping が通るようになるまでしばし休憩。
  2. WordPress の 設定>一般 から
    • WordPress のアドレス (URL)
    • サイトのアドレス (URL)
    • 必要ならメールアドレス

    を new.com に書き換える。

  3. Not 404 エラーとなるがそれで正解
  4. Apache の設定を old.com から new.com へ書き換える(ドメインと必要ならコンテンツディレクトリ)。

これだけで、new.com ドメインに移行できました。が…

やっぱり、old.com にアクセスに行った時、new.com へリダイレクトして欲しい。ので、old.com にアクセスが行った場合は、new.com へリダイレクトされるよう設定します。

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On

RewriteCond %{HTTP_HOST} old.com
RewriteRule ^(.*)$ http://www.new.com/$1 [R=301,L]

RewriteCond %{HTTP_HOST} www.old.com
RewriteRule ^(.*)$ http://www.new.com/$1 [R=301,L]
</IfModule>

これで OK。以前のアドレスでも、アクセスできるようになりました。

 

そして、デフォルトテーマでは、”Reply” が ”フォードバック”になっているので “コメント” へ文言を変更しました。
WordPress では、国際語対応で po/mo ファイルを使用しているので ja.po ファイルを編集、mo ファイルを作成しなおしました。

編集に使用したのは、poedit Mac版。使い方は簡単でした。

  1. /wp-content/themes/twentyeleven/languages にある ja.po と ja.mo 2つのファイルをダウンロード
  2. 2つのファイルのコピーをバックアップ保存
  3. ja.mo を削除
  4. ja.po をダブルクリックすると、poedit が起動します
  5. 英語を好きな日本語訳に書き換えます
  6. 「ファイル」→「保存」または「名前を付けて保存」で、元の ja.po ファイルを上書き保存
  7. ja.mo も同時に自動的に作成されるので、/wp-content/themes/twentyeleven/languages に ja.po と ja.mo 2つのファイルを書き戻す。

無事に、ドメイン移行終了です。

 

WordPress での Likeボタン設置のちょっとしたコツ

土曜日, 6月 11th, 2011

FaceBook の Like ボタンは、 WordPress のプラグインでも簡単に付けられるようになっていますが、Like ボタンの仕様自体が変わって、現在は、Share ボタンは廃止へ、Like ボタンからコメントが付けられるようになっています。まだまだ各サイト新旧入り交じった状態ですね。

WordPress のプラグインでも、最新のものは「新」 Like ボタンに対応していますが、「Like」ボタンの設置位置で取ってくる画像が違ってくるのがちょっと困りものですね。実際は Open Graph protocol に書いてあるように meta タグに画像を指定すればいいのでしょうけど、何件か記事が表示される WordPress の各記事のトップ画像を Like ボタンで出したい場合、ボタンは「見出し」とトップ画像の間に入れるのが最適のようです。それで、記事中に画像オブジェクトがあっても、トップ画像が採用されます(アスペクト比3:1以内50ピクセル以上必要)。

どうやら、Like ボタンは、タグの区切りから画像を採用している模様です。上記のようにしても、複数の画像がある場合最後の画像が採用されてしまったりしますorz。確実に Like ボタンに画像を入れたいなら、Open Graph protocol にあるように meta タグで決まった画像を入れるようにするのが良いようです。コード取得も Like ボタンと Open Graph Tags のコード取得に変わってますし、FaceBook としてはその組み合わせが推奨なのでしょう。

プラグインを探すのが面倒くさい私は、Social Plugins から Like ボタンのコードを得て、直接書きこんでいるのですが、今日やってみたら、もう XFBML のコードしか表示されません。日々環境が変わってますね。

また、コードの取得には開発者確認のために、クレジットカードか携帯メールアドレスによる確認が必要なのですが、携帯メールアドレスで登録しても、コードが取得できない場合がありました。ネット上では、アカウント取得後10ヶ月または5人以上の(ユニークな) Like が必要みたいなことが書いてあったりしますが、アカウント10ヵ月未満、Like がユニークで 5以下でも、コードが取得出来たり出来なかったりと安定しません。なので携帯で確認後、めげずにコード取得すればその内取得できると思うんですけど、私だけ?

当サイトで挿入しているのは、以下のコードです。index.php や loop.php などの中で タイトル表示後の場所に挿入しています。

<div class="social_btn">
<div class="twitter">
    <a href="http://twitter.com/share" data-text="<?php the_title(); ?>"
    data-url="<?php the_permalink(); ?>" data-count="horizonta"
    data-via="yyama12" data-lang="ja">Tweet</a><script type="text/javascript"
    src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
</div>
<div class="facebook">
    <div id="fb-root"></div>
    <script src="http://connect.facebook.net/en_US/all.js#appId=xxxxxxxxxxxxxxx&amp;xfbml=1">
    </script>
    <fb:like href="<?php the_permalink(); ?>"
    layout="button_count" send="true" width="450" show_faces="true" font="">
</fb:like>
</div>
</div>

リンクに日本語が含まれている場合、
href="<?php echo urlencode(get_permalink($post->ID)); ?>"
と、エンコードすることをお忘れなく。

また、CSS は
.social_btn {
margin: 10px 0px 0px 0px;
padding: 0px;
width:600px;
}

.social_btn .twitter {
float: left;
margin: 0px 10px 0px 0px;
padding: 0px 0px 4px 0px;
display: inline;
width: 120px;
}

.social_btn .facebook {
float: left;
margin: 0px 10px 0px 0px;
padding: 0px 0px 4px 0px;
display: inline;
width: 200px;
}

やっぱり面倒ですね…。 WordPress プラグイン + Open Graph Tags を使うのが正解のようです。

Flash でも H.264 でも WebM でもいいです

月曜日, 10月 25th, 2010

このブログは wordpress で書いているわけですが、探した限りアクセスしたデバイスによって flv と H.264 を自動判別するプラグインは見つかりませんでした。ということは、YouTube のようにスマートに動画が切り替えられません。
Flash Video Player with HTML5 は、H.264 を指定しても、未対応ブラウザで見られるのですがその場合、全データを読み込まないと再生が始まらない場合があるため残念ながら却下です。
試行錯誤の結果、flv を切り捨てる事に決定。IE8 でアクセスしてきた人には元記事へ行ってもらうことにして、H.264 と Ogg 形式のファイルをサポートすることにしました(まあ、IE9 では H.264サポートなので)。
プラグインは、Degradable HTML5 audio and video を使用しました。結局全ての環境で H.264 か flv のどちらかが再生出来ればいいだけなんですが、wordpress のプラグインでは、YouTube のようにスマートにはいかないみたい…。スマートにできる方法知ってる人いたら教えてください。

で、 Ogg ファイル作ろうと思ったら ffmpeg で上手く出来ない…。ライブラリが足りない?。まあここは悩まず、ffmpeg2theora を使って無事 Ogg ファイルも作成できました。H.264 と Ogg 形式をサポートすれば、iDevice と 主要ブラウザは全てサポート(IEは Ver.9 まで待って)、将来的にも問題ないかな(ないですよね!?)。

 

これ、カセットテープのテープが引き出されているんですが、角度を変えて見ると “素晴らしい!”。
YouTubo:Incredible Stereo Illusion!.

MacBook Air 終了か新製品登場か?

金曜日, 10月 8th, 2010

現在、米国では、Best Buy や Amazon のような大型小売店に MacBook Air の供給が途切れているそうです。MacBook Air など低流通品は、生産ラインのオーバーホールを行うとき往々にして、このような状態が起こるそうです。

そこで、7月から噂されている新 MacBook Air です。11.6インチのディスプレイによる再設計されたハードウェアにより、より軽く、小さく(現在のMacBook Air は13.3インチ)インテルCore i-シリーズ超-低電圧プロセッサ搭載と言われています。

さて、新 MacBook Air が出るのか?。単に流通の問題か?。このまま iPad におされてフェードアウトしてしまうのか?。新 MacBook Air でないかなぁ。
元記事:Apple’s MacBook Air supply dries up as rumors of new 11.6-inch model persist.

 

ブルース・リーが卓球?。これがまた上手いんですよ。
YouTube:Bruce Lee playing Pingpong.

本日は、WordPress の話題

木曜日, 4月 15th, 2010

iPad は発売延期だし、Macbook Pro は「買わない」ので、本日は WordPress のお話。

Basic Maths では、$45 で WordPress のテーマを販売しています。すでに GIGAZINE に紹介されていますが、2人でテーマを作成してどの位売上があるのか公開しています。オリジナルブログはこちら

WordPress は海外では無料の優れたテーマが結構出ているのですが、その中で有料テーマがどの程度売上たか貴重なデータを公表しています。

php ならそこそこできるし、ちょっと副業に挑戦という方にはとても参考になるのではないでしょうか。

テーマは2人で作成。リリース数日後に、200セット($9000=83万)売れなければ商売にする価値はない(苦労した割には儲からない)ね。ということで始めたそうです。

出だしは好調、12月中に 200をクリアして、毎日1ダースくらい売れればいいね。という感じでしたが実際はそうはならず。結果的にまあまあだけど、これで食えるほどには儲からなかった。という結論です。

先ず、日別の販売状況:

出だしは好調ですが、一ヶ月で売上がガタ落ちです。グリーンの部分で $30 セールを行って売上が伸びますが、その後は低調、青い部分で広告を打ちますが売上は伸びません。

これによれば、ある程度認知された時点でのディスカウントは売上に貢献するようですが、広告は余程ターゲットを絞らないと効果が無いことを示しています(欲しい人はもう買ってしまっている)。

次に、週別の販売状況:

出だしと、セール中に飛び抜けて売れており、あとは横ばいという感じがよくわかります。

ちなみに、結果は$22,000(204万)の売上でそこから税金が引かれ、さらに PayPal に $800 ほど払わなければいけないそうです。

このままでいって一年で $40,000(370万)程度になればいいなぁ。といっています。

販売用のページを作成して、カスタマイズが簡単、ソースが綺麗でドキュメント充実させればこの程度いける(ただし主戦場はアメリカ)ようですよ。やってみる価値はありますか?。

Security Update 2010-003(Snow Leopard) がリリースされています。詳細はこちら あわせてサーバー管理ツールもリリースされています。

Firefox 3.6 でた

土曜日, 1月 23rd, 2010

Firefox3.6

FireFox の バージョン 3.6 が出ています。確かに表示が早くなったような気がします。おすすめします。
Thunderbird 3.0.1 も出ています。こちらはアップデートをお忘れなく。

追記:
非営利団体、WordPress Foundation が設立されました。Ver3.0 へは問題なく移行できるのだろうか?。